Quantcast
Channel: mura日記 (halfrack)
Browsing all 50 articles
Browse latest View live

FreeBSD MCA

libreofficeを何回かこねている最中、なんか面白メッセージが出た。Jul 9 21:18:02 halfrack kernel: MCA: Bank 4, Status 0x9400c00000080813 Jul 9 21:18:02 halfrack kernel: MCA: Global Cap 0x0000000000000107, Status 0x0000000000000000...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

HD-PNF1.0U3-BWC の中身

東芝でした。 HD-PNFU3 の情報はあるんだけど、 HD-PNFU3-C はググっても見つからなかったので、ここに記す。あと、何か ugen が見えるのは、気になるところである。ugen3.2: <BUFFALO> at usbus3 umass0: <BUFFALO HD-PNFU3, class 0/0, rev 2.10/1.01, addr 2> on...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パンドー156A

パンドー156AないしはTB156Aの高解像度画像です。リンク先に飛んでオリジナル画像を表示すれば、表面の説明とか読めます。ロードスターの幌を補修するのに使う接着剤をどうするかで、マツダ純正のパンドー156Aを使うか、よりモダンと思われるセメダインスーパーXにするか悩んでいて、インターネット上にはパンドー156Aのデータが無さそうなのでえいやっと買ってみた次第。が、特に有益な情報は得られず。最高使用...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雑な LVS/TUN の解説図

LVSで IPIP と DR(DSR) を用いる場合のパケット解釈フローについて、雑に図を起こしたので Web へ放流しておきます。リンク先にオリジナルサイズもあります。ホワイトボードを写真に撮ったレベルでツッコミどころもありますが、新人に聞かれて説明するときのお供に便利かもしれません。keepalived + ipvs + tunl0 + lo0...

View Article

Debian で NIC offload を無効にする方法

rc.local に書くみたいな雑な手法ではない王道はなにか?結論から言うと interfaces に offload-lro off とか書ける。# grep -A3 eth2 /etc/network/interfaces auto eth2 iface eth2 inet manual offload-lro off bond-master bond0 #Debianのお作法として、 rc...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Amazon Dash 2nd Generation を分解

Amazon Dash ボタンが日本上陸! TELEC 201-160049amazon.comを見たところ AWS IoT Button 2nd Generation なるものが。これはきっと日本で販売されているボタンは TELEC 通した 2nd Gen に違いない!ってことで買って分解してみました。もろもろシールを剥がしてみましたが、 1st Gen...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

YAMAHA ルータと Splatoon 2

結論から言うと、ヤマハルータの Rev.14.01.09 以降ではデフォルトだと Splatoon 2 が動かないが、 nat descriptor backward-compatibility 1 を叩くと動くようになる。背景RTX1210 で動いている WiFiに Nintendo Switchを繋いで遊ぼうとしたら、まったく動かない。マッチを始めるとエラーコード 2618-0513...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Amazonベーシックの激安 Type-C Ethernet Adapter

345円だったので迅速にポチり速やかに手元の Linux端末に刺し dmesg を採取しました。Realtek RTL8153 である模様です。[715761.336406] usb 2-3: new SuperSpeed USB device number 2 using xhci_hcd [715761.357259] usb 2-3: New USB device found,...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

NB ロードスター 6MT の 2nd ギヤは欠品だが改良品なら出る

NB8C (NB2) ロードスターのトランスミッションオーバーホールに必要な 2nd ギヤ Y601-17-251 が 2019/10 現在、欠品になっているとのこと。そこで、パーツカタログを眺めてみたところ、 Y601-17-251A なる改良品と思われる部品があることを発見。 NB2 と NB3 のパーツカタログを見比べた結果、NB2 と NB3 の間で部品番号が結構変わっている2nd...

View Article


Canon TS5330 が Aruba Instant に繋がらないのはファームウェアアップデートをすると直る

Canon TS5300 シリーズの TS5330 を自宅の Aruba Instant (6.x系) に繋ごうとしたら、どうやっても繋がらない。というか SSIDを選択した後にパスフレーズの入力を求めてこなくて明らかにおかしい。試行錯誤の結果、スマフォでテザリングした SSIDに接続し、本体メニューからファームウェアアップデートを行ったところ、繋がるようになりました。 1.090...

View Article
Browsing all 50 articles
Browse latest View live